底地の売却ならセンチュリー21中央プロパティーが提供する『地主の味方』がおすすめ

底地の売却なら『地主の味方』がおすすめの理由
底地の売却は、固定資産税の負担や借地人との複雑な関係など、地主様にとって多くの悩みを伴います。
センチュリー21中央プロパティーが提供する「地主の味方」サービスは、これらの課題を解決し、底地を最高値でスムーズに売却するための専門的なサポートを提供します。
入札方式だから底地を高く売れる!

約900人の投資家が参加する独自のオークション形式を採用しています。
これにより、競争原理が働き、一般的な不動産会社への売却よりも高い価格での売却が可能になります。
買い手が見つかりにくい底地も、センチュリー21グループの広域ネットワークを活用することで、多くの購入希望者を迅速に募ることができます。
仲介手数料など、売却にかかる費用は0円

仲介手数料はもちろん、印紙代、抵当権抹消費用、測量費用、弁護士費用など、売却にかかる様々な費用が全て0円です。
売買価格がそのまま手取り額となるため、費用を気にせず、安心して売却を進められます。
弁護士同席でトラブルのない売却を実現

借地権に精通した弁護士が社内に常駐しており、法的な観点から地主様の利益を最大限に守ります。
当社は、初回の面談から弁護士が同席し、トラブルのリスクや権利関係を正しく把握しています。
不動産の売却で起こりやすい「売却後のトラブル」を防ぐために、売主様に代わって契約内容を確認。締結時の立ち合いも行います。
借地人との交渉や売却後のトラブルを回避・解決しながら、スムーズな売却をサポートします。

底地の売却事例
「地主の味方」サービスは、様々な底地の売却を成功させています。
事例1:借地人から買い取りの打診があったものの…

借地人との交渉が難航し、売却を断念しかけていた地主様からのご依頼。入札方式を活用することで、借地人からの提示額を大幅に上回る価格で売却が成立しました。
事例2:親が介護施設に入居し、空き家状態に…

親が施設に入居し、相続について考え始めた地主様。不動産を現金化することで、相続税対策、相続トラブルの回避に成功しました。
『地主の味方』はこんな方におすすめ
- 底地を売却したい方
- 相続した底地の扱いに悩んでいる方
- 借地人から提示された買取価格に納得がいかない方
- 共有名義の底地を円満に解決したい方
- 底地管理で困っている、底地管理の費用を安くしたい方
底地売却は、底地や借地権の取り扱いに慣れた不動産会社を選ぶことが大切です。
センチュリー21中央プロパティーの「地主の味方」は、底地や借地権に特化した専門家集団が売却をサポートします。
独自の入札システムで高値売却を目指すだけでなく、弁護士同席のもと、借地人との複雑な交渉やトラブルにも対応し、お客様の安心を第一に考えたサポートを提供しています。
「まずは話だけ聞いてみたい」という方も大歓迎です。どんな些細なご相談でも、お気軽にお問い合わせください。

メディア掲載実績
「地主の味方」サービスを提供するセンチュリー21中央プロパティーは、底地専門のプロフェッショナルとして、多くのメディアに取り上げられています。
代表を務める松原は、底地や借地権に関する書籍の執筆にも力を入れています。
松原が執筆した書籍は、底地の売却や借地権トラブルの解決方法など、地主や借地権者が抱える具体的な悩みに応える内容となっており、多くの読者から高い評価を得ています。
書籍(Amazonにて発売中):地主と借地人のための借地権トラブル入門書
- 日本経済新聞
- 朝日新聞
- 千葉テレビ放送(チバテレ)

よくある質問
Q. 借地人が売却に反対したらどうなりますか?
A. 法律上、地主は借地人の同意なしに底地を売却できます。借地人の承諾は不要です。
Q. 入札で希望価格に届かない場合はどうなりますか?
A. 査定価格を下回る場合は、売却を強制することはありません。価格にご納得いただけない場合は、売却を中止することも可能です。
Q. 売却にかかる期間はどれくらいですか?
A. ご相談から契約完了まで、最短1週間で取引を完了させた実績があります。
底地売却でお悩みの際は、センチュリー21中央プロパティーの「地主の味方」にご相談ください。専門知識と独自のサービスで、最適な解決策をご提案します。
