[お客さまご相談室]
年中無休 9:00 〜 20:00
無料相談・査定
お問い合わせフォームはこちら
借地権・底地など法律の
基礎知識
借地権・底地の相続対策や売却を検討する際に押さえておくべき
基本的な知識とポイントをご確認下さい。
借地権・底地の売却は、買取より仲介の⽅が⾼く売れる!
評価や権利調整が難しい借地権や底地の売却。
買取を専⾨とする業者に売却するよりも、専⾨仲介会社の⽅が
安⼼で⾼く売却できることをご存知ですか?
借地権・底地を
⾼く売却します!
借地権売却に関する相談内容
- 借地権付き建物を売却しようとしたが地主の承諾が得られず困っている。
- 借地権を相続したが不要なので今すぐ売却したい。
- 地主が契約の更新を嫌がって⼟地を返還してくれと⾔ってきた。
- 地主から地代の値上げや⾼額な更新料を要求されていて困っている。
- 借地権を⼦供の代になる前に売却し、⾃分の代で整理しておきたい。
- 突然、地主が変わり、地代の値上げを⼀⽅的に通知してきた。
- 建て替えを検討していたが、地主の承諾を得られなかった。
底地売却に関する相談内容
- 借地⼈とのトラブルが絶えないので底地を今すぐ売却したい。
- 自分の土地を取り戻して、底地を優良資産にしたい。
- 底地の相続について専⾨家の意⾒を聞きたい。
- 借地権所有者(借地⼈)から底地の売却を迫られている。
- 現在の底地のままでは収益性が低いので借地権を取得したうえで売却したい。
- 底地を整理し、相続トラブルがおきないように家族信託を考えている。
- 固定資産税が⾼く、現在の地代収⼊では所有しているメリットがない。
よくある質問
- 底地を売却したいのですが、いくらで売れますか?
-
一般的に底地の相場は更地価格の10~15%と言われています。
- 底地の整理を考えています。どういう方法がありますか?
-
以下の7つの方法が考えられます。
借地人に底地を売却する
借地人から借地権を買い取る
借地権と底地を交換する
底地と借地権を共同売却する
地主と借地人が協力して等価交換する
底地を一括して売却する
物納のための準備をしておく
- 借地権を売却したいのですが、地主が許可してくれません。どうしたらいいでしょうか?
-
裁判所に借地非訟の申立てをおこなうことによって地主に代わって借地権譲渡の代諾許可を得られます。
ただし買主が決まっていることが前提であることに注意!
- 借地権の更新料は支払う必要がありますか?
-
法律上は更新料の支払いに義務はありません。
が、以下ケースの場合は支払わなければなりません。-
契約書に更新料の支払いが明記されている
-
地主と借地人間で支払いに合意している
-
過去に更新料を支払ったことがある
上記が全てではありませんが、わからない場合は専門家にご相談ください。
-
専門家の紹介
借地権・底地の相続や売却の問題を解決にするには
適切な権利評価や査定ができる経験豊富な専門家の存在が必要不可欠です。
CENTURY21の専門家が
今すぐ無料でサポートできること!
⼀般の不動産より特殊な借地権、底地の売却を安⼼して取引できるようCENTURY21の専⾨家が無料でアドバイスをいたします。不動産鑑定⼠による借地権・底地の売却査定も調査報告書の作成をふくめて無料で対応いたします。セカンドオピニオンとしてアドバイスも無料です。
※ 原則1時間まで
お知らせ
- ALL
- 基礎知識
- メディア出演・掲載実績
- その他