\ 無料相談・査定をする /

#09【借地権/売却事例】大手不動産会社に借地権の売買仲介を依頼したものの半年以上進展なし…

作成日:
コンテンツ番号:17570

#09【借地権/売却事例】大手不動産会社に借地権の売買仲介を依頼したものの半年以上進展なし…

インタビュー:佐藤さん(仮名)
神奈川県横浜市にお住まいの佐藤直樹さん(50代)は、相続で得た東京都内の借地権付き不動産を売却しようと考え、大手不動産会社に相談していました。

しかし、依頼した不動産会社からは「借地権の売却は難しい」と言われ、半年以上も進展がなく、不安な日々を過ごしていたといいます。

そんな中、専門的な知識を持つ当社に相談したことで、わずか数ヶ月で売却が成立。今回は、佐藤さんがどのような課題を抱え、それをどのように乗り越えたのか、詳しくお話を伺いました。

ー借地権売却を依頼するに至った経緯を教えてください。

佐藤さん: 親から相続した借地権付きの物件を持っていましたが、遠方に住んでいるため管理が難しくなり、売却を考えるようになりました。ただ、借地権の売却は難しいと聞いていたので不安もありましたね。

ー以前依頼していた不動産会社ではどのような状況でしたか?

ー当初、売却が進まなかったことでどのような不安や問題を感じていましたか?

佐藤さん: このまま売れなかったらどうしようとか、地主さんとの関係が悪化したらどうしようと、精神的に追い詰められていました。管理コストもかかるので、早く手放したい気持ちが強かったです。

ー当社を選んだ理由を教えてください。

佐藤さん: ネットで借地権売却に強い会社を探している中で、御社の実績や口コミが良かったのを見て、相談してみようと思いました。専門的なノウハウがありそうだと感じたのが大きかったですね。

ー相談した際に印象に残ったスタッフや説明、サービス内容はありましたか?


佐藤さん: スタッフの方がとても親身で、「このようなケースはこれまでにも解決したことがあります」と具体例を挙げて説明してくれたので安心できました。対応がスピーディーで、「お任せください」という言葉が心強かったです。

ー当社の対応や売却プロセスのどの点が他社と異なっていたと感じましたか?

佐藤さん: 他社では地主への交渉すら進めてくれなかったのに、中央プロパティーさんは地主との話し合いもすべて代行してくれて、スムーズに交渉を進めていただけました。

ー 実際にどのような提案や行動が売却成功につながったと思いますか?

佐藤さん: 地主さんの承諾を得る交渉力の高さと、買い手を効率的に探す方法が的確だったと思います。また、価格設定についても私の希望を踏まえて柔軟に対応してくれました。

ー 売却成立までの期間や手続きについてはどうでしたか?

佐藤さん: 想像していたよりも早く、3週間ほどで売却が成立して驚きました!大手の不動産会社に依頼していた頃、半年以上も進捗がなかったのが噓のようでしたね。

ー当社を他の人に勧めるとしたら、どのような点を強調したいですか?

佐藤さん: 借地権売却の専門知識とスピーディーな対応、そしてスタッフの方々の丁寧なサポートが本当に素晴らしいです。

ー借地権の売却に悩んでいる方に向けて、何かアドバイスやメッセージをお願いします。

佐藤さん: 借地権の売却は難しいと感じるかもしれませんが、専門的な知識を持った会社に相談することで解決できます。一人で悩まず、早めに行動するのが大切です。

ー不動産会社を選ぶ際に重視すべきポイントは何だと思いますか?

この記事の監修者

松本 喜路

宅地建物取引士

【相談実績:1,000件以上】
私は借地権に特化した不動産の専門家として、長年の経験を活かし、お客様に最適なアドバイスを提供しています。借地権の売却や更新、契約内容に関する問題など、複雑な手続きや法的な疑問に対しても、分かりやすく丁寧にサポートいたします。お客様のご希望に沿った解決策を提案し、安心して取引できるよう全力でお手伝いします。どんな小さなお悩みでも、お気軽にご相談ください。お客様にとって最善の結果を導くことをお約束します。

この記事のタグ

おすすめの記事はこちら